メルセデス、次期SLクラスプロトタイプ
7代目となるSLクラス

初代SL(W194)は1952年に「300SL」としてモータースポーツに登場し、市販化の予定はなかった。その時、最も過酷なレースといわれる「カレラ・パナメリカーナ・メヒコ」で一躍有名になった。現代のメルセデスのフロントグリルのデザインで言われる「パナメリカーナグリル」はここが由来である。そして1954年、ニューヨーク国際モータースポーツショーで2代目(W198)の「300 SLガルウィングクーペ」が発表された。
今までのSL開発にはメルセデスベンツが主体でなされてきたが、この7代目はメルセデスAMGが主体となって開発しているらしい。
気になるラインアップやエンジンスペックは?
ベースはSL 450 EQ Boost、ミドルはSL 53、ハイエンド・トップモデルはSL 500 EQ BoostとSL 63と言われている。
- SL450 EQ Boost:3.0リッター V6 ツインターボ 370PS(モーター +22PS)
- SL53 :3.0リッター V6 ツインターボ 435PS
- SL500 EQ Boost:4.0リッター V8 ツインターボ 522PS
- SL63 :4.0リッター V8 ツインターボ 612PS
ハイブリッドのAMGは既にE53で発表されており、同じものがSL53にも搭載されるだろう。しかしこれ以外にも「SL73e 4MATIC」の発表も噂されており、プラグインハイブリッド仕様で800PSも達するようだ。また従来は二人乗り仕様だったが、今回は空冷ポルシェのような小さいシートがリアにでき、4人乗りになると言われている。
10年後にはガソリン車の新車販売が禁止される国も触れ、メルセデスをはじめ様々なメーカーがハイブリッド化に向けて開発している。実際電気は回転数に左右されず、どの回転域でも同じトルクを発揮できるメリットがある。今はF1もモーター化に進んでおり、市販車でもモーターを積んだものが増えてくるだろう。
- トラックECUチューニング可能!三菱ふそうファイター 馬力アップとアドブルー・EGRカットしました
- ポルシェ 992 カレラT ECUチューニング 馬力アップ!
- ベンツ Sクラス W222 S300h ディーゼル ECUチューニングで即日 馬力・トルクアップ!
- パワー改善!軽トラ ハイゼット ECUチューニングで馬力・トルクアップします!
- フェラーリF430 バブリング仕様にECU書き換え 開発成功!
- フェラーリF8 フルストレート バブリング OPFカット施工 ECU書き換え
- ミニ・クーパーS R56 ECUチューニング&バブリング施工
- フェラーリ458 バブリング&アフターファイヤー仕様にECU書き換え! 停止レブリミッター解除込み
- ランドローバー ディフェンダー V8 ECUチューニング&バブリング施工
- 国内初 レクサスRCF ECUチューニング リミッターカット バブリング施工しました!
- トヨタ 6型ハイエース ディーゼル ECUチューニング スピードリミッター解除 EGRオフ 施工
- ベンツG55 AMG ECUチューニング&バブリング仕様!5.4L V8スーパーチャージャー
- 次世代ECUチューニング AMG GLC63(s) ステージ1.5+バブリング施工仕様
- ワールドモーター服部 | ベンツCLA45AMG バブリング施工 | mbFAST Tuning取扱店【大阪】
- 三菱ふそう ECUチューニング Stage2でAdblue DPF EGRカット!タービン・トルクモリモリ仕様に
- アバルト595 バブリングで超かっこよく| mbFAST大阪取扱店
- 958カイエンターボ 1万キロ以上走行 ECUチューニング完成 70馬力以上アップ バブリングも可
- チャレンジャー SRT ヘルキャット ECUチューニング+バブリング 33馬力/38Nmアップ
- ランドクルーザープラド ECUチューニング 26馬力/50Nmアップ
- 21クラウンアスリート バブリング完成!ECUチューニング&リミッターカットも施工
- mbFAST Tuning ホンダ フィットRS ECUチューニング施工+リミッター解除(300キロ)!