ウラカン バブリング ドラゴンアフターファイヤ仕様 レブリミッター解除 ECU書き換えできました

お世話になります。今回は「ランボルギーニ ウラカン」のバブリング施工とドラゴンアフターファイヤの開発をさせて頂きましたのでブログにします!

ECUチューニング
バブリング

アヴェンタドールのドラゴンアフターファイヤと異なり、ウラカンは一筋縄ではいきません。。。難しいですし、ドラゴンアフターファイヤもアヴェンタドールほど自在に出せるわけではないですが、長時間の格闘の上、なんとかできました!(バブリング自体は全然施工は可能です!)

16時に来て頂いて、終わったのが0時過ぎ。木更津工場にお越し頂き、何回も高速に乗って近所迷惑にならないようにテストしました。ランボルギーニとは言えど、アウディのR8と同型のエンジンとECUでして、OBDからデータを入れ込むことが可能です。(140万のツールを使えば、、、一応持っていますので笑)

注意点ですが、バブリングは純正触媒・マフラーでも施工可能に対して、アフターファイヤ相当の強さやドラゴンアフターファイヤは第一触媒も含めて完全フルストレート、すなわち何も遮るものがないのが必須になります。依頼の際は必ず事前にご確認頂いてからお越しください。

mbFAST Tuningは全国に取扱店があります。お近くの店舗でお問い合わせください。

弊社ではフランチャイズ加盟して頂ける店舗・パートナー様を募集してます。詳細は以下をご参照ください。

author avatar
MAMORU SARAYA