「本気のアフターファイヤ」アヴェンタドールS LP740 ECU書き換えしました

お世話になります。今回はアヴェンタドールS LP740の「アフターファイヤ」仕様バブリングを施工しました。

実は数年前からアヴェンタドールのアフターファイヤ(英名:flamestower)をOEMで様々な車屋さんにデータ作成しておりましたが、この度直接施工の依頼を頂きましたので、ブログにさせて頂きます。

この日は同時にM5、クアトロポルテGTS、CLA45のECUチューニング施工もやっており、盛り上がってました笑

アヴェンタドールは右リアタイヤハウス内にECUが取り付けられてますので、脱着には一手間かかります。。

データを吸い取り、アフターファイヤが出しやすく且つがたつき症状が現れにくいように数回テスト走行しました。

並走で2パターンの動画をお見せします。一つ目は一般道での映像です。

2つ目は高速道路です。凄く長い火炎放射になっております。

アヴェンタドールのアフターファイヤはアクセルに若干の遊びを作って、そこの範囲でバブリングするようにECUで仕様を変更するのですが、ここのセッティングが良くないと、「ノッキング」「かぶり」「がたつき」といった症状が出てしまいます。火炎放射の量などを考えると仕方がないケースもありますが、弊社ではそのような症状を極力無くすことを心がけており、必ずテスト走行をしております。

mbFAST Tuningは全国に取扱店があります。お近くの店舗でお問い合わせください。

弊社ではフランチャイズ加盟して頂ける店舗・パートナー様を募集してます。詳細は以下をご参照ください。

author avatar
MAMORU SARAYA