メルセデスベンツC200 ECUチューニング&バブリングでもたつき解消!
お世話になります。今回はメルセデスベンツW205 C200ステーションワゴンのECUチューニングとバブリング施工のご依頼です。今回もサクッと1時間くらいで終わらせます!


コーディングをしてあるということなので、念の為ECUからバックアップを取ります。

mbFASTのECUチューニングで純正から約40馬力アップします。ECUチューニングは速くするものだと考えられることが多いと思われますが、ただそれは一昔前の考え方かもしれません。多くの欧州車は低回転のパワーがなく、スロットルコントローラーもつける方もいらっしゃって、ECUチューニングでも同じ効果が受けられます。ではスロットルコントローラーとECUチューンの違いは、スロコンはわざとアクセルを多めに踏むという偽信号を送って速くなったと体感させているのに対し、ECUチューンは大元の脳みそを書き換えているので、ターボがもっと効くようにして、本当に速くしています。その違いは高速域になる程、わかりやすいかもしれません。
お客様が社外品のバルブモジュールを付けてました。バブリングとの相性が抜群です!
弊社は東京を拠点にしていますが、自走でお越しになったりECUを郵送頂いて施工するのが厳しい場合は、リモートキットというものがあります。これを使うとご自身でいつでもECUを書き換えることができます。ご興味ある方は以下のリンクからご参照ください。

施工依頼・ご質問は公式Lineからお問い合わせよろしくお願いいたします。
